施術のご案内 ~ご利用者の声~

「ずっと痛みがあるのが当たり前でした」

ハーフマラソン1時間16分49秒  後藤 百絵さん


後藤先生のケアは所属するRaffineの治療院と併用して利用させていただいています!
大学生に入ってから高校と異なり質、量ともに練習メニューのレベルが上がり身体に対する負担も大きくなったためか、怪我をよくするようになってしまいました。

大学生3年の時に腰の分離症、両坐骨剥離骨折をしてしまってから走るときのバランスが自分でもわかるぐらいおかしくなってしまい、医師から完治といわれても走っている時に痛みが完全になくなることはありませんでした。
そして、バランスが悪い中で走っていたら去年は恥骨を疲労骨折してしまい、もう諦めかけていた頃に後藤先生のカイロプラティクを紹介していただきました。

初めは自分の身体のバランスの悪さにショックでしたが、元実業団ランナーの後藤先生のアドバイスを聞いて諦めずに治療に通い続けたおかげで骨折の完治が予定よりも早くなり、左右のバランスも良くなったと実感しました。

一番大きく変化したのは走っていて痛みがない事です。本当に痛くないって嬉しいです!筋肉のコリやハリの治療だけでなく、身体のバランスのメンテナンスも大事だと今は本当に思います!通い続ける事でバランスがよくなるので、これからも継続して身体のバランスを整えていきたいと思いま!!
 

「知らなかった。カイロでよくなるなんて」

富士登山競争2011年、2012年連覇  小川ミーナさん

 

1年前から左の坐骨部分につっぱり感と痛みが出始め、走る際に違和感が強まってきたんです。痛みを軽減させたいと思い、後藤さんの施術を受け始めました。

骨盤や脚の細かなバランス不足によって坐骨に痛みが出ていたり、走るパフォーマンスにマイナスな要素があるのではないかと感じていました。

えっ、カイロですか? 受けるまで、どんな治療をするのか知りませんでした。
ただ、知人から元ランナーのカイロプラクターさんがいるとオススメされて受けることにしました。

私の場合は骨をボキボキするわけでもなく、もちろん、痛みもありません。
とても丁寧に説明して頂き、安心して施術が受けられますね。

全体的なバランスや根本の原因にアプローチされて、付帯的に起きている腕の振りや足の運び、重心の安定などの問題も改善しているのを実感しています。

身体のバランスを整えたい方や、故障がなかなか治らない方におすすめです。
やはり、ランナーのことは、よくわかっていらっしゃいます。
日頃の習慣やセルフケアにも的確なアドバイスがいただけます。
ほんと、ここにくるまで、カイロでよくなるなんて思っていませんでした。

「根本から施術でしっかりメンテナンス」

バレリーナ  榎本祥子さん 

メンテナンスには、母からの紹介で通い始めました。以前から骨盤の歪み、それに伴う股関節の動きの悪さなど、自分のケアだけではどうしようもない体の変化が気になっていました。

マッサージや鍼治療など、部分的に治して頂く事はあっても、身体の内側からメンテナンスをしてくれることはありませんでした。後藤先生に出会えとても幸せに思っています。

先生の施術は、痛みの根本となる骨盤の歪み、背骨の歪み、根本的な人間の軸となる所から入り、そこから発展して施術をおこなってくれます。終わった後には、まず『軸』がぴしっと、スッキリ伸びる!という感覚になります。

その後は自然と脚や腕の動きがスムーズになったりします。バレエは身体に無理な動きをすることもあるので、メンテナンスをしないでオーバーワークになると、ものすごい怪我につながる事もあります。華やかなようで、実際はストイックなアスリート?と思うような練習を繰り返しています。そんな時「どこかが痛い時はまずそのもととなる所から」という先生の施術に毎回助けられています。

バレエと日々向き合う私に、諦めずいつも一生懸命に向かってきてくれる先生に本当に感謝しております。いつもありがとうございます。

「体だけでなく、心の中のケアも感じました」

美ジョガーモデル  佐々木あさみさん(所属事務所「BLANCHE」モデル)

①以前から気になっていた健康上の問題点はありますか?

仕事柄、どうしてもヒールを履くことが多く、ふくらはぎの疲れが気になっていました。 身体の疲れがひどいときは、座っていることもできなくなるほど腰痛に悩むこともありました。 身体が資本のお仕事なので、健康を心掛けて日頃からランニングを続けているのですが、時々ふくらはぎがつってしまうこともあり、身体全体のバランスが良くないのではないかと感じていました。

②受ける前に不安に思っていたことは?

カイロプラクティックは名前だけは聞いたことがありましたが、実際受けるのは初めてで、具体的にどのような施術が行われるのかが分からず少し不安でした。

③実際に受けてみてどうでしたか?

事前に丁寧な説明をしていただけて、初めてでもわかりやすかったので安心して受けることができました。 装置を使った検査は今の身体の状況をイメージしやすく、どういった問題があるのか説明を交えながらお話いただけたので、安心してケアをお任せできました。 施術を受けた直後は身体が楽になるのが実感できました。 腰や背中の調整などは、つかえがスッと取れるような感じで身体が安定し軽くなりました。

④施術者の対応はどうでしたか?

説明の仕方はとても丁寧でわかりやすく、施術中でもわからないことや不安なことに答えてくださるので安心してお任せできました。 お話の内容も今後の参考になることばかりで、お仕事へのモチベーションが上がったり、心の中からのケアにも繋がるのだと感じました。

⑤どのような方、あるいはどのようなタイミングの方にカイロプラクティックを勧めたいと思いますか?

体を駆使している同業や、仕事に追われて忙しくしている友達など、原因はよく分からないのだけれど最近なんとなく調子が悪いと感じている方に、是非お勧めしたいです。

「痛くって、12年 走ってなかったんです」

フルマラソン3時間57分31秒  林 莉香さん

肩こりの改善と、ランニングでの右ひざの違和感の改善を目的に、通い始めました。実は、肩こりがひどいので、12年走るのをやめていたんです。

でも、後藤先生のセミナーに出席する機会があって、「カイロとは背骨自体の矯正ではなく、背骨を矯正することによって神経を刺激し、自然治癒力を高めること」という話に納得するものがありました。
ちょうど、ランニングやトライアスロンを本格的にはじめたいとも、思って
いたところでした。

聞けば、後藤先生も、私のあこがれの大会で好成績を残されたアスリートだということ。
練習のことなど、総合的なアドバイスがいただけそうなのもよかったですね。

実際に施術を受けると、その箇所から「ゴキっ」とすごい音が・・・(でも全然痛くはありませんでした。)
その一瞬でなにか滞っていたものがスーッと通ったような感じに。
視界がパーッと明るくなり、あんなに重かった首や肩が一瞬にして軽くなったことに驚きました。

マッサージだと1時間、2時間かかります・・・。でも、後藤さんのカイロなら短い時間できっちり調整してもらえるので、忙しい私には何よりです。
もちろん、アスリート視点でのアドバイスもとても納得できるものがあります。

「走るのを、あきらめなくても、いいんですね」

フルマラソン2時間44分  北村 徹弥さん(団体職員)

痛みがひどい時は、走れないこともありました。どうしても目標のマラソン大会で結果を出したくて・・・。でも、練習量をふやせばふやすほど、ハムストリングや股関節に違和感が生じて、痛みがひどい時は走れないこともあったんです。

そんなとき、ランニングクラブの練習会で後藤さんにカイロプラクティックの施術をしてもらいました。はじめは、半信半疑。どんなもんかな~。という感じでした。

でも、受けた直後に、体全体がスッキリする感覚があったんです。次の日、走ったときも、体がなんというか「しっかり調整」された感じがするんですね。だから、痛みもなく、思うように走ることができたんです。

それまではもう、痛くて。走るのをあきらめようかと思ったこともあります。いまでは、定期的に施術をうけて、ハムストリングや股関節の痛みもすっかり解消したんです。また、後藤さんご自身もランナーですから、練習の組み立て方や、練習の取り組み方にもしっかりとアドバイスをいただけます。

走るのをあきらめるどころか、目標のマラソン大会でパーソナルベストを更新することができました。

ページのトップへ